fc2ブログ

個人放送時代の幕開け!

個人放送時代の幕開け!
iPhone 3GSで簡単に生中継ができる。
つまり、個人で放送局が簡単にできます。
今までは、アメリカに支配されたマスメディアによる映像情報を見るしかなかったが、これからは真実の情報は生映像で個人が発信できる。
裁判の傍聴はiphoneの持ち込みを裁判所が認めれば可能になる。
テレビで放送されない、スポーツ大会はiphoneで個人が生中継をするようになる。
さまざまな生の映像が、自宅のパソコンで自由に見ることができる。
ライブ配信が手軽になるのはもちろん、突発的な事件が起きたときに、iPhoneユーザーが現場から状況をライブ配信するといった使い方ができるようになる。
秋葉原殺傷事件のときはケータイで撮影した現場写真がリアルタイムでウェブにアップされ、被害者にケータイのカメラを向ける行為が議論を呼んだりしたが、現場からの生配信動画をリアルタイムにネットに配信する、「草の根報道カメラマン」が現れるかもしれない。












iPhone 3GS + Pocket WiFiによるUstream生中継
Ustream Live Broadcaster Applicationを使用
西新宿から地下に降りて、都営大江戸線(地下)の乗り場へ





http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20405097,00.htm

Ustream、iPhoneアプリで動画中継が可能に

2009/12/10 12:33

 動画中継サービスを運営する米Ustream.TVは12月9日(現地時間)、iPhoneから動画中継ができるアプリ「Ustream Live Broadcaster」を公開した。App Storeから無料でダウンロードでき、日本国内でも利用できる。

 Ustream.TVによると、App Storeで配布される動画中継アプリはUstream Live Broadcasterが初という。「誕生日パーティや子どもの運動会といった大切な瞬間を、誰でもこのアプリを使って友人や家族たちと共有できる」(Ustream.TV)

 Wi-Fiのほか、第3世代携帯電話網も利用可能。ユーザーはTwitterを使って中継開始のお知らせができる。また、位置情報を公開することもでき、撮影した動画はFacebookやYouTubeにアップロードできる。

 iPhone 3G/3GSに対応している。ただし、ソフトウェアを3.1にバージョンアップする必要がある。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

harpman

Author:harpman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード