fc2ブログ

大飯再稼働反対デモは継続する。→6.29 大飯再稼働は許さない!女たちの国会前アピール

首相官邸前デモに45000人!





6.29 大飯再稼働は許さない!女たちの国会前アピール
http://hairoaction.com/?p=1487

福島の女たちは、3、11以来「二度と福島の苦しみをくり返さないで」と、世界中によびかけ続けてきました。大飯再稼働は、まさに国民に対する冒瀆です。

女たちは怒り、立ち上がり、繋がります。

日本と世界の子どもたちを守り、地球を守りたい女たちによびかけます。

私たちと一緒に立ち上がってください。全国の女たち、あなたたちの代表を「6.29 女たちの国会前アピール」に送ってください。

そして、全国各地で、女たちの抗議行動を起こしてください。

大飯再稼働撤回を地元の国会議員によびかけてください。

そして、拙速な大飯再稼働に反対しなかった議員たちを次回の選挙で落としましょう。主権者は私たちです。私たち一人一人が持つ「武器」を今こそ最大限に生かしましょう。

世界の女たちに呼びかけます。日本大使館に抗議を続けてください。大飯再稼働が撤回されるまで。


■主催 「原発いらない女たち」

■発起人/連絡先 泉かおり 090-2695-1937
■呼びかけ人 「原発いらない福島の女たち」、山口たか、谷田部裕子、満田夏花
アイリーン・美緒子・スミス、木村結、鈴木かずえ、石丸初美

■6.29 (金) スケジュール *13時から、集会と記者会見が加わりました!
13:00 ー 14:30 集会 & 記者会見 @経産省前テントひろば
15:00 ~16:30 大飯再稼働撤回・女性国会議員と全国の女たちの院内集会 @参議院議員会館 101号室
 ≪かんしょ踊り流しにて移動≫
17:00~18:00 国会正門前アピール(参加者は国会正門前南側公園角)

☆参議院議員会館、国会議事堂周辺地図☆
 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

☆☆☆☆☆☆☆

翌6月30日には、札幌でもアクションが予定されています。

●6.30 (土)大飯再稼働は許さない!女たちの一票一揆・北海道
14:00~ 「女と子どものシング・ア・ソング」札幌デモ(大通り3丁目)
18:00~ 「大飯再稼働撤回・一票一揆で女が変える!政治もくらしも原発も!」
北海道女性議員と女たちの集会
かでる2・7(北海道立道民活動センター)1030会議室

主催:脱原発をめざす女たちの会・北海道 
連絡先:070-5065-5014(山口)



06233_20120623091724.jpg

06231_20120623085752.jpg







Saike ‏@Saikeman
いまNHKに電話してなぜ首相官邸前の4万人越えのデモをTVで報道しないのか?と訪ねた。
『こちらでは報道しない理由については分かりませんが、報道した方がよいというお客様のご意見は上に伝えさせて頂きます』という返答だった。さあ、どんどん電話しよう!
NHK:0570-066-066



大塚 建一 @脱原発に一票 ‏@bronks4215
ホッケとかどうでもいいし・・・RT @cinamochan はい 7痔も9時もNHKニュース見ました。一言も報じませんでしたよ!呆れたぁ~アセRT @hanayuu 低気温の~21時のNHKラジオニュースは首相官邸前デモを1秒も報じず終了
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/06/nhk_22.html?spref=tw

RON(脱原発1票/電気料値上げ反対) ‏@arakanZG
【報道ステーション】寺島ってのが「日本から原子力技術を無くしてはならない。今後も研究と発電を続けるべき」と言ってた。冗談じゃない!原発は稼動させてるより廃炉のほうがよっぽど高度な技術が必要なんだよ。偉そうに知ったかぶり言うんじゃないよ!

mai(脱原発に一票【沖縄一区】) ‏@jrmmnisi
報道ステーション、古館「日本が本当に原発を脱していくと言う話を、真剣にしていく必要がある。」官邸前デモが毎週金曜日に行われていることも、ナレーションで説明し画面にも出ていた!

Aプロジェクト ‏@A_project__
報道ステーション!はっきり意見が違うと言ってましたね。RT"@nnp_tokyo: すばらしい、古舘さん。惚れた。「(国民は)いら立ちを超えている。(私は)寺島さんとは全く意見が違う。福島を経験して、原発を脱していくことを模索するべき。」"

リクゥイッド ‏@liquid7r
報道ステーション古舘キャスター「原発を脱しなければならないと僕は思う」とコメントし、寺島実郎氏の変なコメントを押し返した。本気出してきた。

かをる Kaoru ‏@laterraverde
報道ステーションのデモ報道の御礼を伝えたい時:(03) 6406-5555受付時間:月曜~金曜 8時から「報道ステーション」終了まで土曜・日曜10時から18時まで(13:00~14:00は業務休止時間になります)祝日11時から19時まで。
http://bit.ly/dLFGmc

三宅雪子 ‏@miyake_yukiko35
テレビ朝日報道ステーションが今日の官邸前デモを放送。4万5千人規模。しかも参加者は極めて普通の市民だ。なぜ、2大臣はノーコメント?私は、「再稼働反対」を叫んだ。

木下黄太 ‏@KinositaKouta
まあ、放送しただけテレビ朝日は一番まし。TBSはどうする。日テレはどうする。フジはどうする。他の民放はどうする。一人一人に問われるだけ。人間なのか、社畜なのか。

もんじゅ君 ‏@monjukun
じゃあ、スルーできなくなるまでやるだけ…! RT @geophysics: 枝野さん、細野さん、官邸前から車に乗り込む際に「官邸前で抗議活動が行われていますが」という記者からの質問を華麗にスルー。

奈良のりゅうさん ‏@naranoryu
報ステがまともに官邸前再稼働反対運動を報じたようです。わずかのジャーナリズム精神が残ってるか…それに比べてみんなから集めた莫大な受信料で年収1500万の優雅生活を送るNHK職員のための犬HKは?受信料を払う人間はバカだ。国を壊す洗脳番組に高額お布施してるのだから。

深田武司 ‏@fukatakesi
報道ステーション、古舘は立ち位置を少しずつ変え始めたね。 今日の首相官邸前再稼働反対集会をキチンと報道。寺島実郎の訳の分からない話にも反論してたね。 ちょっと暖かい目で見守って見ようかね。(^_^)

Atsusi ‏@Nicarao11
報道ステーション 寺島は何言ってるんだ?考える力が弱い。こういった思考が日本が弱くなる原因。海外はもっと考える力がある。

森ゆうこ ‏@moriyukogiin
原発再稼働反対デモ。報道ステーションで大きく報道。 福島県選出議員をはじめ117名の署名を添えて再稼働反対の要請を行ったのに、野田総理や細野大臣は話を聞こうともしない。 しかし、今夜のデモの声は官邸にも届いていたはず。

ドンキー ‏@Donkyhote
報ステ:寺島氏と考えが違うがと古館キャスターが発言。このように相手のペースに乗らないで、自分の意見をTVではっきりと言っている。古館氏を見直した。 官邸前の再稼働反対デモの報道もまともだった。

児玉助六(こだますけろく) ‏@2012wat
NHKが再稼働反対デモを完全スルーしたことで、1%の良心もないことがわかったから、逆にスッキリしたよ。敵とみなすね。

那波かおり/NAWA, K ‏@kapponous
テレビ朝日が切り崩された。きっとほかの局もこれに追随するだろう。戦陣を切ってくれた報ステにありがとう! 官邸内に声が届いているというのは本当だった。私たちが入れない場所からの聞く「再稼働反対!」その声を聞く官僚たちの顔。やっと、大きなアクションがそれにふさわしい扱いを受けた。

fumi ‏@0000166fumi
報道ステーションの何がよかったって、普通の一般の人にインタビューしてたこと。受けた人も「集まってるのはまったくの個人」と答えてた。毎回どんどん人数が増えてると。そう、そうだよ、どんどん報道してよ。当たり前のことが、こんなにもうれしい。

KaoruFO ‏@KaoruFOTSUKA
テレ朝は、あの夜の古舘さん発言から変わった…。なのに、NHK21時ニュースは4万人デモを放送する気配がなし? これ、異常緊急事態だと思います。 RT @itukihaituka テレビ朝日の報道ステーションで今日の首相官邸前デモの事を放映すると記者の方が話していました。

yokoching ‏@yokoching
本日の関電本店前抗議、みなさんのご協力を得て、整然と無事に終えることができました。カウントをして下さった方によると1574人だそうです。本当にお疲れ様でした!首相官邸前の抗議は45000人を数えたと聞きました。参加された方、参加できなかった方、来週周りの人を1人誘ってみませんか?

理子/RiCO ‏@RiCO318
報ステ、扱いが大きかったね。これ見てデモ行く人が増えれば、警察発表も1万人じゃ済まなくなるかもよ。

ゆらまる ‏@yuramal
デモ初参戦だったけど、まわりにいた人たちはみんな穏やかな感じの人たちだったな。




http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201206220491.html

大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議

大飯再稼働撤回求め官邸前で「4万人」抗議 賛成派も集まる

首相官邸前で原発再稼働を支持するメッセージを掲げる人たち=22日午後7時12分、東京・永田町、小川智撮影
[PR]

 関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働撤回を求める市民らが22日夜、首相官邸前で抗議集会を開いた。主催者発表で約4万人、警視庁調べで約1万人が参加。プラカードや横断幕を手に、「再稼働決定は許せない」と参加者が次々に声を上げた。

 俳優の山本太郎さんは「この声が聞こえないなら、(首相は)即刻退場すべきだ」。この抗議集会に初めて参加したという作家の落合恵子さんは「私たちは一歩も後ろに引かない。これほど市民を裏切る人々を許さない」と野田政権を批判した。

 官邸前では大飯原発再稼働への抗議活動が週末ごとに続き、16日の再稼働決定で反発が一段と強まっている。22日は市民団体有志がツイッターで呼びかけ、仕事帰りの若者や女性らの参加者が車道にあふれた。

 また、この日は、再稼働を支持する団体などが抗議集会に批判の声を浴びせ、官邸前は騒然となった。

http://mainichi.jp/select/news/20120623k0000m040067000c.html

大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ 列は700メートルに
毎日新聞 2012年06月22日 21時22分(最終更新 06月22日 21時40分)


 東京・永田町の首相官邸前で22日、関西電力大飯原発の再稼働撤回を政府に求める抗議行動があった。主催者によると約4万5000人、警視庁によると約1万1000人が参加。周辺の歩道を埋め尽くした人が「再稼働反対」と、約2時間にわたって声を上げた。

 有志の市民ネットワーク「首都圏反原発連合」の呼びかけ。3月に始めた当初は300人程度だったが、回数を重ねるごとに参加者が増えたという。この日集まった人の列は約700メートルにも達した。

 茨城県土浦市から来たという会社員、東原裕樹さん(32)は「フェイスブックで今日の活動を知った。核廃棄物の処理方法も決まっていないのに再稼働するなんてあきれてしまう。黙っていてはいけないと思った」と参加理由を話した。【池田知広】
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

harpman

Author:harpman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード