fc2ブログ

大津波(東日本大震災)発生の本当の原因→同時間帯に発生の4つの大津波が合体!!

岩手県南部沖の GPS 波浪計の4分間の急激な上昇は
単なる地殻変動では説明できない想定外のこと。!


04141.jpg



意図的に人工的に4つの津波を同時刻に、起こす事は理論的に可能。

しかし

自然の地震で4つの津波が同時に発生することはありえない。

3月11日14時46分から数分の間に、遠く離れた場所で同時に4つの津波が発生。

東日本大震災の津波被害=4つの津波合体による被害



宮城県を襲った大津波
第一の津波
→宮城県沖のプレート深部で津波が発生。

第二の津波
→宮城県沖のプレートの沖合いの浅い部分で津波が発生

第一の津波と第二の津波が重なった。

福島県(原発周辺)を襲った大津波
第三の津波
→地震発生から1分45秒後、福島沖で津波が発生
  宮城県を襲った大津波と合体

岩手県北部=久慈市周辺を襲った大津波
第四の津波
→岩手県北部のどこかで津波が発生。(しかし、地震や地層の破壊はどこにも見られない。=『謎の大津波』)

『謎の大津波』が宮城県を襲った大津波と合体し、久慈市周辺を襲った。






04134.jpg




大震災発生時の2時46分頃に、岩手県北部では地震の痕跡がない。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2011/12.html
04131.jpg


04132.jpg





http://www.pari.go.jp/info/tohoku-eq/20110328mlit.html

04133.jpg

宮城沖の津波は7つの波が発生
津波高さは、15時12分に記録した6.7mが最大である。なお、この高さの津波は、沿岸(水深15m)では13m程度に増加する。

津波の峰の高さは、第1波が突出して高く、第2~7波において徐々に低くなった。第4~7波は第1~3波とは異なる形状で50分程度の周期の波が繰り返されている。

第1波の波形を詳しく見ると、地震発生から15分後の15時01分から約6分間で2m程度上昇した後に、続く約4分間でさらに4m以上も急激に上昇した。この波形情報は、 今回の津波の発生メカニズムを究明する重要な手がかりになると思われる。

04135.jpg


津波は三陸沿岸で7波襲来-釜石沖GPS波浪計のデータ回収・分析結果-
平成23年3月28日
国土交通省 港湾局
独立行政法人 港湾空港技術研究所
国土交通省港湾局は、港湾整備に必要な沖合の波浪情報を取得するため、太平洋及び日本海北部沿岸にGPS波浪計*1を設置し、波浪や潮汐の観測を行っています。観測データは港湾局のウェブサイトで公開しているほか、気象庁にも提供しています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

harpman

Author:harpman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード