fc2ブログ

 検察の暴走は平成13年10月の『加納人事承認の泣き入れ』から始まった。

平成13年の原田検事総長の判断の誤りが検察の暴走のきっかけだった.

検察が加納人事承認で政権に借りを作った。(弱みを握られた。)
借りを作ったことで時の政権、安倍内閣、麻生政権が検察を利用した。

そして三井環氏が『検察の裏金告発』で一番に相談し、頼ったのは民主党の菅直人だった。
菅直人首相も検察の弱みを握っている。
菅直人首相も同じ様に検察を操れる。

逮捕された大阪地検の大坪弘道、佐賀元明も同じ様に『裏金の公表』という最後の切り札を持っている。







三井 環(元大阪高検公安部長)

 検察の組織的裏金づくりの犯罪の分岐点は平成13年10月末にあったと私は思います。 原田検事総長の判断の誤りが後に大きな災いをもたらすのです。
当時は大阪地検加納駿亮検事正が裏金づくりの犯罪(虚偽公文書作成、同行使、私文書偽 造、同行使、詐欺)で刑事告発され週刊文春、週刊朝日が大々的に私の取材により報道し ていました。
 法務省は加納を福岡高検検事長に上申しましたが、当時の森山法務大臣は刑事告発されて いることを理由に難色を示したのです。小泉内閣としては人事を承認し刑事告発が「黒」 であれば、その責任を内閣が負わなければならないからです。法務省はなかなか内示がで きなかったため報道が過熱し大手新聞も一気に報道しかねない状況下にあったのです。



11105.jpg


11106.jpg


11107.jpg


11109.jpg
111011.jpg




11102.jpg




11103.jpg


11104.jpg








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

harpman

Author:harpman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード