fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

新元号「令和」の「令」の本当の意味→安部首相の常套句「法の支配」!

首相が勝手に元号を決める。
これは首相による「元号の私物化」!



外務省内では
「令」が律令など法律の意味で使われることがあることから、

『令和』は『法の支配に基づく平和』とも解釈でき、
日本の外交姿勢になじむ」といった声も出ている。

「令和」は3月中旬以降に突然候補に
要請を受けて、提出された。

 (始めから「令和」が決まっていた!)

追加提出を受けた数案の中から、安倍首相が「令和」だけを選び、選定作業で残っていた5案に加えて有識者懇談会に示したとされる。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251145


安部首相が、外交の場での常套句が「法の支配」

安部首相の常套句「法の支配」が「令」の意味。

安部首相の思い、意向が新元号に反映された。


首相が勝手に元号を決める!
これは首相による「元号の私物化」と言えるのでは?



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000046-mai-pol

『令和』は『法の支配に基づく平和』とも解釈
201904041143584d0.jpeg

渡辺哲也氏も新元号発表直後に
令は「法の支配」と投稿


20190405062244a17.jpeg



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000165-kyodonews-soci
政府が新元号に決定した「令和」は、選定作業が最終段階を迎えた3月中旬以降、候補名に追加されたことが分かった。考案者との見方が専門家の間で浮上している中西進国際日本文化研究センター名誉教授が要請を受けて提出した可能性がある。
政府関係者によると、令和は3月上旬の段階では候補名になかった


2019040411573127b.jpeg

安部首相の常套句
「法の支配」

20190404140802255.jpeg

20190404121816434.jpeg20190404122016467.jpeg
" />




スポンサーサイト



元号「令和」の隠された意味→安部首相の好みで元号が決まる!


元号「令和」の令は

法令の「令」

「法」では あからさま、

そこで「令」でごまかす!


安倍首相の支持者、側近は、
「令」の意味を知っている。

渡邉哲也氏

令和とは
「法の支配による平和」
https://www.youtube.com/watch?v=EgRC0PJV14w
→8分12秒から語っている。

「法の支配による平和」が問題ではなく

最大の問題は

安倍首相の意向、好みで、
日本の元号が決まったこと。






040103.jpg


040102.jpg


0401_2019040216281366c.jpg

https://ameblo.jp/lovemedo36/entry-12444645564.html
i040103.jpg

040106.jpg

プロフィール

harpman

Author:harpman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。