松井大阪府知事「がれき焼却処理施設が汚染されてもかまわない」
50万トンのがれき処理で300億が動く。
50万トンのがれき処理で国から300億の補助金→大阪の産廃業者のみが潤う。
被災地に300億のお金が回れば、現地の雇用にも役立つし復興の資金となる。
しかし
知事は
「震災対策資金として使われるべきものなので大阪が使います。」
松井大阪府知事は瓦礫広域処理に慎重な専門家の意見を聞いていない。
がれき処理に賛成の専門家の意見のみをがれき処理の指針に取り入れていた。
そして松井大阪府知事は
専門家=がれき処理推進派が
「健康はしっかり守れる」と言っているので、がれき処理事業を実行したい。
松井大阪府知事「僕は広域処理に賛成の立場」
「瓦礫焼却処理施設が2~3年でつかえなくなってもいいじゃないですか。施設のことなんですから、施設はまた作りかえればいいんですよ」
また
橋下市長も大阪府知事時代にがれき受け入れ方針を表明。
市長としても大阪湾の最終処分場での処分を想定し、海面に焼却灰を埋め立てる際の安全基準を示すよう政府に求めている。
http://marimochannel.seesaa.net/article/250007977.html
記者
焼却施設が汚染されると大学の先生が言ってるんですが。それに健康も危惧されています。
知事
焼却施設が汚染されてもいいよ。作り直すから。健康に関しては専門家の先生が大丈夫と言っている。
記者
焼却施設で働いてる人の被曝はどうするのか?
知事
被害が実際出ればやめるが、専門家の先生は大丈夫と言っている。
記者
医者の先生が科学的に健康被害あるという陳情書が提出されてると思うのですが
知事
そういうご意見はたくさん来てますが、自然界にあるレベルなので健康被害はないと言われる専門の先生方もいるので、それに従います。
記者
岩手陸前高田市の市長が現地で放射能専用プラント建設し処理させていただければ10倍で処理できるからやらせて欲しいと言っているようです
50万トンでがれき処理で300億もらえるらしいですが大阪で処理すると大阪の産廃業者しか儲からない、岩手が貰いたいので何とかならないのかと言ってるのですが
知事
職員が現地に行ったがそういう意見は聞いてない
記者
本来の被災地支援なら大阪が自腹切らないんですか?
知事
震災対策資金として使われるべきものなので大阪が使います
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120313-916906.html
橋下市長 がれき処理「法で拘束を」
大阪市の橋下徹市長は13日、政府のがれき処理方針に関し「単なる文書のお願いではだめだ。国が自治体を拘束するようなルールを作るべきだ」と述べ、自治体への強制力がない政府の方針は不十分との認識を示した。市役所で記者団に語った。
橋下市長は大阪府知事時代にがれき受け入れ方針を表明。市長としても大阪湾の最終処分場での処分を想定し、海面に焼却灰を埋め立てる際の安全基準を示すよう政府に求めている。
橋下氏は「法的拘束力があるもの(仕組み)をつくらないと国の責任を果たしたことにはならない」と強調。「海面埋め立ての基準がクリアされれば大阪市はしっかり受け入れる」と述べた。(共同)
50万トンのがれき処理で国から300億の補助金→大阪の産廃業者のみが潤う。
被災地に300億のお金が回れば、現地の雇用にも役立つし復興の資金となる。
しかし
知事は
「震災対策資金として使われるべきものなので大阪が使います。」
松井大阪府知事は瓦礫広域処理に慎重な専門家の意見を聞いていない。
がれき処理に賛成の専門家の意見のみをがれき処理の指針に取り入れていた。
そして松井大阪府知事は
専門家=がれき処理推進派が
「健康はしっかり守れる」と言っているので、がれき処理事業を実行したい。
松井大阪府知事「僕は広域処理に賛成の立場」
「瓦礫焼却処理施設が2~3年でつかえなくなってもいいじゃないですか。施設のことなんですから、施設はまた作りかえればいいんですよ」
また
橋下市長も大阪府知事時代にがれき受け入れ方針を表明。
市長としても大阪湾の最終処分場での処分を想定し、海面に焼却灰を埋め立てる際の安全基準を示すよう政府に求めている。
http://marimochannel.seesaa.net/article/250007977.html
記者
焼却施設が汚染されると大学の先生が言ってるんですが。それに健康も危惧されています。
知事
焼却施設が汚染されてもいいよ。作り直すから。健康に関しては専門家の先生が大丈夫と言っている。
記者
焼却施設で働いてる人の被曝はどうするのか?
知事
被害が実際出ればやめるが、専門家の先生は大丈夫と言っている。
記者
医者の先生が科学的に健康被害あるという陳情書が提出されてると思うのですが
知事
そういうご意見はたくさん来てますが、自然界にあるレベルなので健康被害はないと言われる専門の先生方もいるので、それに従います。
記者
岩手陸前高田市の市長が現地で放射能専用プラント建設し処理させていただければ10倍で処理できるからやらせて欲しいと言っているようです
50万トンでがれき処理で300億もらえるらしいですが大阪で処理すると大阪の産廃業者しか儲からない、岩手が貰いたいので何とかならないのかと言ってるのですが
知事
職員が現地に行ったがそういう意見は聞いてない
記者
本来の被災地支援なら大阪が自腹切らないんですか?
知事
震災対策資金として使われるべきものなので大阪が使います
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120313-916906.html
橋下市長 がれき処理「法で拘束を」
大阪市の橋下徹市長は13日、政府のがれき処理方針に関し「単なる文書のお願いではだめだ。国が自治体を拘束するようなルールを作るべきだ」と述べ、自治体への強制力がない政府の方針は不十分との認識を示した。市役所で記者団に語った。
橋下市長は大阪府知事時代にがれき受け入れ方針を表明。市長としても大阪湾の最終処分場での処分を想定し、海面に焼却灰を埋め立てる際の安全基準を示すよう政府に求めている。
橋下氏は「法的拘束力があるもの(仕組み)をつくらないと国の責任を果たしたことにはならない」と強調。「海面埋め立ての基準がクリアされれば大阪市はしっかり受け入れる」と述べた。(共同)
スポンサーサイト