fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

東日本大震災発生前の3月4日に建設株の出来高が急増した!

大地震で津波が発生すれば、港湾復旧工事の株式が上昇する。
東日本大震災発生前の3月4日からマリコン(海洋土木会社)の佐田建設、不動テトラ、日特建設急の出来高が急に膨らんでいた。


http://www.j-trader.net/2011/05/06/2595
2011年 5月 6日 金曜日15:15
本日の東京株式市場は、連休中のNY安と円高を受け反落。日経225が9782円まで見ての145円安9859.20円で大引けとなりました。
個別では、マリコン(海洋土木会社)が5月にも東日本大震災の港湾復旧工事の受注活動を始めると報じられたことから、佐田建設、五洋建設、不動テトラ、日特建設などが急伸。


マリコン(海洋土木会社)
五洋建設を除き3月4日に出来高が急増


(株)不動テトラ
3月4日終値57円→5月16日 終値174円


051516.jpg

五洋建設
3月4日終値137円→5月16日終値197円

05162.jpg

日特建設
3月4日終値80円→5月16日終値158円

05163.jpg

佐田建設
3月4日終値41円→5月16日終値79円

05141.jpg


http://careerconnection.jp/review/weekly20110328.html
東日本大震災後に株価上昇企業
震災から2週間のうち、後半1週間の株価上昇率をランキングしたところでも、上位を占めたのは建設業だった。
上位14社の内9社が震災前に出来高が急増している。


05155.jpg
大末建設
051412.jpg
佐田建設
05141.jpg
若築建設
05156.jpg
東洋建設
05142.jpg
エスバイエル
05157.jpg
淺沼組
05159.jpg
三井住友建設
051415.jpg

大豊建設
051510.jpg

東亜道路工業(株)
051511.jpg
安藤建設
051512.jpg
東亜建設工業
051513.jpg
ハザマ
051514.jpg
東鉄工業
051515.jpg
鉄建
051516.jpg


その他、震災前の出来高急増株

世紀東急工業
05143.jpg
熊谷組
05144.jpg

技研興業
051413.jpg
東海リース
051414.jpg
スポンサーサイト



東日本大震災の参考データー資料


地震速報レポート


[JAIF] 日本の原子力発電所の運転実績


【NERV専用 臨時電力供給監視装置集団】


東京大学地震研究室


NIED F-net Station map for waveform monitor


京都大学防災研究所 地震予知研究センター


防災 k-net


tenki.jp地震


j地震派形データー


緯度経度を入力して移動 & マーカー作成


高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況


「福島第一原発」の山側に設置された情報カメラ映像


大気イオン濃度測定サイトPISCO


全国放射能情報


全国のリアルタイム放射線量マップ


東北関東大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP /


全国のガイガーカウンター有志によるサイト


@福島県飯舘村放射線測定 


六本木の放射線量Ust生中継


狛江市放射線ust中継


世田谷区放射線ust中継


東京浅草放射線モニタリングポスト


千葉市稲毛区放射線ust中継


港区南青山放射線ust中継


浦安市放射線ust中継 


埼玉県久喜市放射線ust中継


埼玉県朝霞市放射線ust中継


「福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(4月5日調査分)」


NHK放射線量の観測結果


Japan Quake Map


原子炉水位


アメダスの風向


全国の食品の放射性物質一覧


weather on line


ドイツの放射能拡散予想


オーストリア気象協会の放射線物質拡散情報


イギリス気象台の放射性物質拡散予測


ノルウェー放射能拡散予想


台湾WRFの放射能予報


環境放射能水準調査結果


放射線量可視化サイト


日本近海の海流図


最近の世界の地震データ


原発の被害地図


Christchurch Quake Map


飯舘村周辺において実施した放射線サーベイ活動


福島第一原発の温度・圧力グラフ化3/16-4/1


福島第一原発の温度・圧力グラフ化スプレッドシート3/16-4/1


原発内の水と海の汚染3/30。地下水--トレンチ--,放水口付近


福島原発事故概況一覧(第41版,1日21:11現在


本州東方沖における本日の潮・海流予測情報


放射能・放射線情報リンク集


ふくいちライブカメラ


放射線量リアルタイム計測値 福島県立医科大学

(原発から北西57キロ)30秒ごとに更新



福島県内放射能測定結果


『日本の原子力施設全データ』


東北地方太平洋沖地震関連情報


拡散放射能のモデルZAMG


関東各地の放射能値の可視化


【放射能雲大気中拡散シミュレーション】

日付時間は標準時なので、日本時間は+9時間です。

放射能拡散予測です



原子力資料情報室(東京都新宿区)での放射線の測定結果


全国の放射線モニタリングデータ


リアルタイムの風状況


水道水の放射能測定結果等


全国の水道の放射能濃度


全国の放射能


東京都の水道(速報版)


福島原発周辺放射能濃度


宮城県放射能濃度


茨城原発周辺


「日本の浄水場一覧 Wikipedia:抜粋」


アメリカ大使館の公表する全国水道水の放射能汚染状況


NERV極秘資料 - 電力使用状況


ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)計算・換算ツール


放射線・放射能の単位換算ツール_ベクレル→シーベルト

東日本大震災動画まとめ


HAARP wave clouds over Japan


雲の形は電磁波の強さによって変わることを実験で証明


死の灰を世界で初めて確認


福島第一原発事故:小出裕章 2011.4.20


福島第一原発事故:小出裕章 2011.4.19


福島第一原発事故:小出裕章 2011.4.18


2011.4.10 小出裕章氏VS岩上安身氏


小出裕章 原子炉の現状は?


小出裕章 2011.4.8


小出裕章 2011.4.7


小出裕章 2011.4.6


小出裕章 2011.4.5


小出裕章 2011.4.4


小出裕章 2011.4.1(1)


2011 0331小出裕章MBSラジオ


プルトニウムの行方。小出裕章


2009年放送のNHKスペシャル「原発解体」


電力会社とメディア


ニュースの深層4月9日 武田邦彦 1 2 3


火力発電所は別に壊れていなかった。


原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に


世界で一番危ない原発!浜岡原発の真実


懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え 1/2 2/2


福島みずほ対談1 田中優さん「原発に頼らない社会へ」


東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言


放射能を噛みしめながら 9/10


放射能を噛みしめながら 4/10


【4.5.田中優さん緊急講演会@代官山】


4/3東電の対応と東北再生のシナリオ(大前研一ライブ)


チェルノブイリ救援・中部の河田昌東氏 1/2 2/2


あえて最悪のシナリオとその対処法を考える【Part1】


小出裕章 我々の現状に関する基礎知識1


放射能廃棄物の問題(2ー1)小出裕章

(2ー2)


 京都大学原子炉研究所 小出裕章助教(原子核工学)


放射性廃液問題 メガフロートは可能か?


汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~


中越地震&中越沖地震は人災かも知れない!


隠された被爆労働~日本の原発労働者2


チェルノブイリ Chernobyl 2009


「チェルノブイリ原発事故 終わりなき人体汚染」 1/4- 2/4- 3/4- 4/4


原発なしでも電力足りてる 小出裕章


チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4


繰り返すなチェルノブイリの惨事を


隠された被爆労働~日本の原発労働者1


田中優 氏 「3月13日原子力発電の現状」


たかじんのそこまで言って委員会 緊急特集!東日本大震災


チェルノブイリ原発事故の真実・現場で何があったのか? 2/3


NHKスペシャル『被曝治療83日間の記録


大前研一氏の動画


京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち~


3月20日小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)講演


【特別番組】あえて最悪のシナリオとその対処法を考える


広瀬隆講演 3月26日夜の部 その1 その2 その3


原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~


ロシア・チェルノブイリ原発事故 1986年


予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏


原子力資料情報室 3/23-03/22 03/21- /03/20- /03/19


元東芝原子力設計技術者に聞く大震災原発事故 1 2 3 4 5 6


ニュースの深層3/17 1- 2- 3


「武田教授 緊急提言!」2011.03.19 1-2

「武田教授 緊急提言!」2011.03.19 2-2


被爆と放射能(田中優)


現地報告と『原発震災』の真実


宇宙線と地震


プルサーマル:ウソと真実


【拡散】☀ ★ Video ☀ 震源地と原子力発電所




福島第一原発、絶対絶命の危機が全く伝えられていない。

テレビのない方
NHK http://ustre.am/vmCj
日テレ http://ustre.am/vnel
TBS http://ustre.am/kJ3E
フジ http://ustre.am/iEG9
テレ朝 http://ustre.am/vnnn...

http://alternativereport1.seesaa.net/article/190257560.html
人工的に、地震を発生させる、軍事兵器
読売新聞 1991年5月4日付
「ロシア軍のイワン・エヌレエフ陸軍少将は、強烈な電磁波により人工的に大規模地震を発生させる兵器が存在する事を明らかにした。震源地と地震発生地が遠隔地であるように設定する事が出来る。」
 かつての阪神・淡路大震災では、通常の大規模地震では観測されない様な強烈な電磁波が複数観測された。米軍も、既にこの兵器を入手していると考えられ、日本に人工的に大地震を起こし、東京・大阪の金融市場を崩壊させ、日本発の世界金融恐慌を引き起こす事が、米国軍部にはいつでも可能である。借金・赤字で破産状態になった、アメリカ・ヨーロッパ諸国は、借金返済不能=デフォルト宣言を行い、国債の紙クズ化を実行すれば、当然、世界中から非難され、歴史に汚名を残す事になる。地震を原因とした金融市場の崩壊・国債の暴落=紙クズ化であれば、「天災、が原因であり、誰にも非難される事は無い」。1万ドルの国債が100ドルに暴落すれば借金は100分の1になり、返済は極めて容易になり、借金踏み倒しが可能となる。
作成日: 2008/07/24





米海軍第七艦隊、救助活動へ  http://goo.gl/x7ekQ

米海軍第七艦隊の10隻以上の艦船が、宮城県沖での捜索・救助活動を行うため本州の東側に集結し始めました。空母「ロナルド・レーガン」も13日には活動を開始します。

 米海軍第七艦隊によると、宮城県の海岸付近での救助・捜索活動に参加するため駆逐艦2隻がすでに房総沖に待機しているほか、空母「ロナルド・レーガン」も巡洋艦など3隻を伴って13日には到着します。現地で救助・捜索活動にあたる自衛隊のヘリコプターの燃料補給基地となる予定です。そのほか、揚陸艦「ブルーリッジ」は、人道支援、災害支援の物資を積み込み、すでにシンガポールを出発しています。18日ごろに到着する見込みです。合わせて10隻以上の艦船が救助・支援活動に参加するとしています。また、米政府は、国際救助チーム合わせて150人と捜索・救助犬12頭をワシントンとロサンゼルスから派遣しました。13日朝には三沢基地に到着する予定です。救助隊は特別な訓練を受けた消防隊員と医師や救急救命士からなり、14日間は何の援助もなく自前の物資のみで活動が可能ということです。


http://quasimoto.exblog.jp/d2011-03-12/
2011年3月8日3時から3月11日19時までの間に、日本列島で起きた地震の震度分布マップです。一体どの辺りで地震が起きて、どの辺りの人たちが地面の揺れを感じ、そして、そんな場所が時間を追ってどのように変化して行くのを知りたくて、揺れが続く中で作った動画です。
 動画で10秒過ぎに起きる地震が、今日の14時46分頃に起きた地震です。それまでは、比較的近い場所を震源とする地震が多いけれど、それ以降は、広い範囲で大きな地震が起き続けています。





政府の発表することが、信用できない。
ネット社会で偽情報はごまかすことはできない。
その結果、事実を知っている人と、知らない人の間の情報格差が生まれる。
ネットに関わらない人やお年寄りなどが生命の危機や大きな損失をこうむる。

自分や家族が生きるための、本当に知りたい情報を、混乱するからといって真実を伝えないことは、今後地震が落ち着いたときに大きな責任問題となる。


福島第一原発で、自衛隊が海水をポンプで原子炉に送るという日本の命運をかけた作業が行われているのに、ほとんどの国民は何も知らない。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014633801000.html
海水で冷却 午前1時ごろ終了
3月12日 23時2分
爆発が起きたとみられる福島県の東京電力福島第一原子力発電所では、原子炉容器や格納容器が壊れることを未然に防ぐため、自衛隊がポンプ車などを使って容器を海水で満たして冷却する作業を行っています。防衛省によりますと、この作業は午後8時すぎから始まり、13日の午前1時ごろに終了する見込みだということです。


「これで、なくなっていますね」、「そのようにも見えますね。煙が上がっていますんで」
(情報操作ですね。誰が映像を見ても、爆発しているのに。)

http://www.youtube.com/watch?v=-KhQ9U5bpUM


NHKで放送しないで、BBCが放送してる。
t_shimada しまだ@憂い
tokaiamaから
BBCで爆発映像 http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498



この爆発した一号機はGE製、つまり米国製。 東京電力HPから以下の順で検索し、福島原発の『主契約者』をチ­­ェックしてみてください。
原子力情報>福島第一原子力発電所>発電所の概要
多少問題があった2号機はGEと東芝、以下問題なく停止したの­­は3号基:東芝。ちなみに4号基:日立 5号基:東芝 6号基:GE・東芝。 4,5,6は定期点検中だった。 起動していたのは1,2,3号基。詳細な検証が必要かと思わ­れ­るが、GE製が古く、設計に何らかの問題、欠陥があったかもしれ­ない。



http://quasimoto.exblog.jp/14415907/

マスゴミさんヨ、「空気が読めない(KY)報道」ではなく、「先読み(SY)報道」をせよ!
みなさん、こんにちは。

いやはや、日本のマスゴミさんは相変わらずである。現段階ではまだ被災中である最中、まるで災害が終わった事後処理報道のような他人事の報道である。まさしく「空気が読めない(KY)」報道である。

緊急災害時の報道とは、「今から何が必要となるか?」の「先読み(SY)報道」が必要である。現状を報道すると同時に、今後何か不足して来るか、どこへ移動すべきか、何をすべきかの、おおまかだが、正確な内容を報道すべきなのである。

今現在被害状況がつかめない時に、「今死者100人」と報道しても、これは時々刻々と変化し続け、最終的な情報が得られるまでずっと続くことになり、これを報道している内に、本来今すべきこと、そのチャンスを逸してしまうという恐れがあるからである。

見積もりは、おおまかでいいから、かなり多めに取り、救助支援を要請し、万全の準備をする。後で、実際の被害が当初の予想より少なかったから、余ったものはそのまま返す、というようなやり方である。

マスゴミのヘリコプターは、上から被災者を見殺しレポートするのではなく、レポートしながら救助できる人を救助すべきである。1人でも2人でも拾ってやり、ヘリに乗せて安全地帯へ搬送すべきである。

いずれにせよ、素人内閣、素人政府を持つ国は、こういう烏合の衆となるのである。






フリージャーナリスト・岩上安身

原発の専門家が福島第一原発で今起こっていることを伝える

ustream中継録画 後編









Video streaming by Ustream

ustream中継録画 前編(回線状況悪いので、中継が途切れます)









Video streaming by Ustream


03141.jpg







tokaiama 東海アマ管理人
@
@shimazu_norie そんなことはありえません。すでに最悪事態です
8分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@wccflove 3号機がメルトダウンを起こして放射能全量放出のリスクが高まってます。この場合、三日で関東全域が汚染されます。水道も取水不能に
12分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@reishiva 蒸発もあるが圧力容器にクラックが生成されて流れ出しているのでは? すると割れ目から酸素が供給され水素爆発のリスクが高まる
15分前

tokaiama 東海アマ管理人
問題は外部被曝の線量よりも呼吸から体内に取り込まれた内部被曝だ。プルトニウム粒子が入っていると大変な事態! たった数粒子が取り込まれただけで骨沈着、死ぬまで被曝、死んでも亡霊となって他の人に憑依被曝する。この世でもっとも危険な放射能、それがMOX燃料のプルトニウム!
17分前 お気に入り リツイート 返信

tokaiama 東海アマ管理人
@
@wccflove 通常値の数千倍オーダーです。自然被曝年間0.5ミリシーベルトとすれば年間で数シーベルト。このまま被曝するならガン遺伝子破壊が避けられないが、即死するレベルではない。晩発性障害が危険な程度。24時間被曝で許容線量の千倍程度かな
20分前

tokaiama 東海アマ管理人
双葉町、保安院計測情報はCPM毎分と思われる。筆者宅は日本最高線量、通常30~40CPM毎分、名古屋では10~20CPM毎分 それほど凄い値か分かるがガイガーカウンターでガンマ線とベータ線の混合値をサーベイ、ストロンチウムとセシウムが主体と思われる。呼吸から体内被曝は避けられない
24分前

tokaiama 東海アマ管理人
保安院被曝情報 双葉町住民 約100名 測定結果(100名のうち、9名について測定した結果)18,000cpm1名 30,000から36,000cpm1名40,000cpm弱1名1回目の測定では100,000cpmを超えたものの靴を脱いで測定した結果計測
28分前

otomitv 富永秀一
arudebaran60yから
何度でも言います。原子力安全・保安院は、福島第一と第二原発だけで良いので、各炉の炉心温度と冷却水水位、格納容器内圧の数値を、1時間ごとに、会見なしで数字や特記事項だけで良いから発表して欲しい。会見で質問されてやっと言う、しかも炉心温度なしでは情報不足。


costarica0012 山下 安音
tokaiamaから
女川原発に届いた根拠の図を添付. http://plixi.com/p/83686765 ●広河氏の話では、最近のチェルノブリの半径200メートルぐらいの距離の計測値以上でかなり危険な状 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)
21分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@Guttie_bohnum オレンチは2003年に自家製合併浄化槽を設置、すべて自作。8年間稼働、一度も汲み取りしてない。出てくる屎尿処理水で金魚を飼育してるが飲料に使えるレベル。汚泥はなぜか消えてしまう。排水路には蛍が復活した。EMBC排水処理自作システムだ。柳田ファーム参照
21分前

tokaiama 東海アマ管理人
被災地ではドラム缶があなたを救う! 風呂になる、トイレになる、屎尿生ゴミ処理プラントになる。食糧貯蔵庫になる。周囲にあるドラム缶を確保しろ!
24分前

tokaiama 東海アマ管理人
まさに微生物資材が決定的救世主になる! EM・EMBC・酵素剤など屎尿と生ゴミ処理に凄まじい威力を発揮するはず。オレんちは自分の屎尿処理水が飲める状態だ。入手不能ならヌカでいい。鶏糞と砂糖を混ぜれば最高! ドラム缶に入れて屎尿をぶち込んで攪拌しろ。そのまま放置でも大丈夫、臭い消失
26分前

tokaiama 東海アマ管理人
被害区域が極めて広大なのでライフラインの復旧まで数年を要する。その間の光熱通信、食糧水、屎尿ゴミ処理のライフラインは超長期的展望を要する。  屎尿は殺菌剤使うな。EM菌モルトが入手可能ならドラム缶に砂糖と糠をぶち込んで可能ならエアブローすれば悪臭消失そのまま田畑に肥料として流せる
29分前

costarica0012 山下 安音
tokaiamaから
13日10:20広河隆一さんらが双葉町町役場前で放射線量を測定。1ミリシーベルトまで計れる測定器の針が振り切れた。国道に面していて普通に車が通行しているので広河さんはショックを受けて ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)
38分前


tokaiama 東海アマ管理人
@
@x02nnn2f 燃料棒の溶融があれば運転期間によって元素は異なります。おおむねウランやプルトニウムの半分の質量元素が多くなります。問題になるのはヨウ素131、セシウム137、ストロンチウム90です。これらは生体置換物質なので人体が容易に吸収し被曝危険性が大きいからです
47分前

tokaiama 東海アマ管理人
すみません説明不足、中性子のエネルギーによって遮蔽効果元素は異なります。速中性子線では重い元素に、遅速中性子では軽い元素、水素や硼素に遮蔽特性があります
53分前

tokaiama 東海アマ管理人
なお中性子は一般的放射線の遮蔽材料は効果ありません。原子番号30以下の軽元素に遮蔽効果があり、特性が強いのは硼素・ベリリウム・水素・酸素などです
57分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@x02nnn2f 中性子の到達距離は10キロ程度です 避難区域の10キロという意味はここから来ています
58分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@toyhearttwi 圧力容器内に酸素はない。割れてなければ、もし割れ目から酸素が供給されれば爆発の可能性が出る!
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
三号炉は危機的! 海水注入後、水位が下がった。これは原子炉が割れている可能性。そうなれば注水持続は無理で露出から溶融が続き、最終的に再臨界や爆発的崩壊が避けられない
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
福島原発周辺には核燃料分解生成物が多量に拡散し土壌や家屋を汚染している。これを除染するのは極めて困難。地域全体が居住不適地域になった。相当面積が半永久的に立入禁止措置。チェルノブイリの場合は30年後も秋田県程度の面積が立入禁止になっている。福島県全体が数万年立入禁止になる可能性
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
圧力容器内の燃料棒被覆管ジルカロイが露出、水蒸気と反応して酸素と結合、水素原子が解離して放出、圧力容器内で水素爆発の可能性。安全弁から格納容器に放出されても圧力容器の爆発、さらにベント管から建屋に向かえば昨日と同じ建屋大爆発
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
福島第一原発三号炉が最悪事態の危機的状況! 海水注入が効果なく燃料棒露出状態で溶融続く。このまま考えられるのは燃料が溶融して下に集積、再臨界を起こす可能性。そうなれば原子炉が巨大な中性子爆弾と化す! 硼素を大量に注入して冷却が成功しなければ圧力容器の爆発、放射能全量放出も
1時間前



tokyohelper Ishiduka, Tatsuhiko
tokaiamaから
自戒を込め、原発が本当に安全なら東京や横浜に作ればいい、という主張がこれほど胸に迫ったことはありません。過疎化や地域格差をいいことに、政府や電力会社はこんなに危険なものを辺地へ押しつけてきた。共犯という意味では我々も同じです。原子力に依存しないエネルギーを真剣に考える時期です
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@ohmi0128 電磁波のブロッキング現象が起きるのは震源からの干渉電磁波によるもの。地震前数日間続くが発生直前になると突然、ブロッキングが消えて逆のクリア現象が起きる。普段伝播しない電波が明瞭に受信可能。パソコン電波も異様にクリア、しゃきしゃき動く。こうなると大地震発生を疑え
2時間前

RiCO318 RiCO
tokaiamaから
なぜ、今移管する必要が?ずいぶん良いタイミングだこと RT @iponfan: おっ!地震を引き起こした張本人が逃げ始めている!こりゃ危ないな。 【ロイター】 米国務省は、日本の大使館業務を他の場所へ移管したことを明らかにした。http://bit.ly/eMaRjA
2時間前

ayajo_00 綾嬢
tokaiamaから
名古屋市民おらんか!?被災地も全国も大変だが、これからの名古屋を決める選挙だぞ!!?特に若い奴は選挙行けっ!ホントお願いだから選挙率やばいからっ!!!
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@hrsmakino 9200nGY/hは、毎時約10μシーベルトの被曝量、そこに100時間、四日ほどいれば年間被曝許容量に達する被曝を受けます。これが放出源と考えられる福島第一原発から200キロ離れた女川原発で記録されたなら福島での被曝量は凄まじいものチェルノブイリクラスの疑い
2時間前

tokaiama 東海アマ管理人
女川原発モニタリングポスト、凄い値に。珍しく真実データが表示されているようだ http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@highdownforce 推進派の欺瞞に満ちた屁理屈だな
3時間前

costarica0012 山下 安音
tokaiamaから
http://bit.ly/hNWTMn ●各県原子力発電所◆放射線モニター◆RT @EscKaminosekiNP:14:52~東京電力 (自衛隊給水?)うまくいかず海水注入開始。燃料棒1.8m露出。一時燃料棒位置を超えたがまた低下。やはり溶融だろうか#kaminoseki
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@masaki_kito 原発電力会社は本気で非常事態対策を考えていなかった。もっとも安上がりな見せかけ設備を用意したにすぎない。電力人材に原発の本当の意味が分かる人は皆無。「群盲象を撫でる」知識の分散。導入した正力松太郎の狙いは平和利用口実に日本核武装を準備すること。電力を買収
3時間前



kawaharataro のり
rorensu4から
RT @kou_1970 浜岡原発の即時停止を。浜岡原発はM8程度を想定して「それ以上の揺れにも耐えられるよう設計」されているという。しかし今回の地震はM9。浜岡原発の設計思想の想定をはるかに超えている。どうしても運転を続けたいというのなら根本的に設計をやり直す必要がある。当然だ

sabakuinu sabakuinu
住民のパニックを避けるには、政府や自治体、事業者などが、正確な情報を、すみやかに提供し続ける必要がある。建屋の破損は、公表されるまでに2時間以上かかった。これでは、不信感を生みパニックにつながりかねない。


masaki_kito 弁護士 紀藤正樹 Masaki kito
tokaiamaから
報道によると注入した真水が減っているという。原子炉に割れ目か穴があいている可能性がある。これはこれまでの報道にない重要事態。付帯設備上の欠陥ではなく構造上の欠陥の可能性がある。しかも割れ目があるということは放射線がだだもれであることすら可能性がある。 #eqjp #jishin
5分前 お気に入り リツイート 返信

tokaiama 東海アマ管理人
@
@kirarii そうです 海中の強大な電磁波パルスによってパニックを起こして鯨たちが暴走したと考えています
4分前

tokaiama 東海アマ管理人
14時45分頃当地で長い微震確認。前駆微震なら今夜M7級発生。まだ震源不明だが関東の可能性もある。最善事態で7級余震。
7分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@hiyochann 地震発生前に割れ始めた花崗岩の圧電効果によって空中にイオンが大量に出てきます。ラドンや硫化物などです。これが光線の短波長を吸収し、通過光線に赤みがかかって見えるようになります。これを「赤焼け現象」と呼び夕焼けが異様に赤かったり昼間から赤く見える地域に震源
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@ohmi0128 相模湾東京湾震源のM9地震の可能性は大いにあると思います。前駆的現象を観察してください。電磁気現象多数、突き上げる直下型前駆微震多数。起きるなら19日前後か?
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@Socket612 ありがとうございました。地震前兆に大いに関係ありますね。これは空間電磁波に誘導されたサージ電流がオーディオ回線に乗る現象と思います
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@kirarii この異常なデータは半年前あたりから繰り返されるようになり、結果としては桜島・新燃岳の噴火になっています。過去の例ではフィリピンプレートの超大型地震前兆。問題は年初から続いた清水データの2000超で、8日に収束して11日に巨大地震発生。これはパターン通り
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
3月18~20日までのスーパートリガーで関東・東海大震災が発生するなら、そろそろ周辺地域で突き上げる揺れ、前駆微震が始まる。もしなければ起きないと判断してもいい。起きるなら空が真っ赤になり発光現象起きる。パソコン転送遅延起きる。あらゆる電子機器誤作動、事故多発などに注意すべし
1時間前


hatatomoko はたともこ
福島第一原発3号機も危険状態。原発延命ではなく、封じ込め最優先を菅総理は厳命すべき。また、壊滅状態となった南三陸町、陸前高田市、大船渡市等は、情報が殆ど提供されず、多数の安否確認ができない状態が続いている。この緊急事態に即応できるのは、自給自足ができ指揮命令系統のある自衛隊だ。続

Y_Kaneko 金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
vagabond28から
東北関東大震災は新たに解析した結果、二倍のM9.0と判明。三日以内にM7.0以上の余震がくる可能性が70%。これは新たに津波が発生する規模であり、さらなる警戒が必要。by 気象庁記者会見

EscKaminosekiNP Anti KaminosekiNP
★東京電力 / 福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について http://bit.ly/hg4Xwc 佐賀県玄海原子力発電所における プルサーマル事故被害予測 http://bit.ly/fgDA6S #kaminoseki  #genpatsu 

amamamamamamam amamamamamamam
福島第一1号機事故、米メディアも扱い最大級 http://bit.ly/ewjc5M
1分前 お気に入り リツイート 返信

asahi asahi
福島第一原発で放射線量が再上昇 敷地境界で制限値超す http://t.asahi.com/1lfe
1分前 お気に入り リツイート 返信

asahi asahi
M8.8から9.0に変更 東日本大震災、気象庁 http://t.asahi.com/1lgw
31秒前 お気に入り リツイート 返信

ksagae ジョン
rorensu4から
事実を告げるには勇気もいるし不安をもたらすこともある。しかし、嘘が露見した後の不信感がもたらす害悪よりははるかに勝る。

shuhsann むちむちぽこにゃん
rorensu4から
上杉隆は原発についてやや大げさに報道してもよいのではないかといっている。大賛成だ。最悪の事態に至ってからでは遅い。たいしたレベルではニアとはいえ一般人が被爆している。とにかく原発のことは復興の過程で徹底して議論されるべきものである。民主党はかつて反原発だった。初心に戻るべきだ。

iidatetsunari 飯田哲也 tetsu iida@ISEP
Bu_uuuから
確かな筋からの情報ですが、福島原発の8000m上空を飛んだ飛行機の機体が汚染されていたとのこと。無視できない量の核分裂生成物が放出されている可能性あり。今後、広範囲な農産物・食品・水汚染への警戒と、とくに1号機の海水の排水には厳重な注意が必要。保安院はモニタリングしているか?
3分前 お気に入り リツイート 返信

tokaiama 東海アマ管理人
今の時期はジャガイモの種付け、F1種しか売られてないが種芋を買わないと矮小化する。乾燥畑高畝、木灰とチッソ、連作障害あり。5月里芋、甘藷、里芋は湿った土地、堆肥たくさん連作不可。甘藷は乾燥畑高畝、無肥料で灰を撒くだけ。連作無制限で一番有効。まさに救荒作物、結局甘藷に頼ることになる
17分前

costarica0012 山下 安音
tokaiamaから
http://bit.ly/eamjjR 東北電力女川原発で12日午後9時頃、施設周辺の放射線を観測しているモニタリングポスト6台すべてが通常の4倍以上の放射線を観測した。東京電力福島第一原発1号機で同日午後3時半ごろあった爆発で飛散した放射性物質をとらえた可能性があるとみている
27分前

oita_energy 九州・自然エネルギー推進ネットワーク
tokaiamaから
TBSにいよると「福島第一原発3号炉は燃料棒の4分3が露出していて、冷却もできていない」という。1号炉よりももっとひどい最悪の事態がくり広ろげられる可能性がある。それにプルサーマルの原子炉だということを言わない。
27分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@hiyochann ビニール袋に小分けして酸素遮断することは長期保管のために必要な手段です。シール機は高価なので、テープ封印ただし三重にしないと酸素補給発熱になりそう
24分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@takosan 死刑を求める人たちは自分の死に未練が多く極度に恐れる人です。死を恐れない人は、悪事に対する制裁としての死など求めません。この世の過ちには錯誤と病気だけであり犯罪など存在しない。だから制裁復讐でなく教育治療更正だけが正しい姿勢ですよね。切腹も治療 (-.-;)
26分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@yoguret__ なお現段階で500キロ以上離れた北海道の放射能汚染を心配する必要はないと思います
30分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@yoguret__ 十年ほど前から北海道東方に猛烈な前兆が出るようになりました。M8級が数回起きましたが、そんなものではありません。今回の連鎖で東方に9クラスの発生があっても不思議ではありませんが、断定可能な情報がありません。あしからず
31分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@hiyochann 酸素遮断すれば真菌被害(カビ腐敗)を防げます。小さな使い捨てカイロを封切りして入れればよろしい。ただしビニールをテープで完全密封、三重にする。それでもコメイリガ・コクゾウムシ・ネズミ害あり硬質容器必要。過去数年の備蓄経験でさんざん思い知らされた解決法
52分前

tokaiama 東海アマ管理人
備蓄の目安は1年間、一人玄米30キロ。全部米食なら120キロ必要だが、実際には他の食料もある。害虫に入られないよう酸素遮断し硬質容器で涼しい場所に保管。後は芋栽培を習得しよう。まずはプランターで、里芋は実に旨いぞ、甘藷は最高、連作障害なし。今は馬鈴薯植え付け時期だ。たくさん作れ!
55分前

tokaiama 東海アマ管理人
東海アマを信じる読者に備蓄を呼びかけてきた。まずは玄米30キロ袋。これを数キロに小分けビニール袋に使い捨てカイロとともに入れて酸素遮断、密閉ビニールを三重にしておく。あと生鮮物供給不能を覚悟、屋内プランター自家栽培が必要になりそう。在庫のあるうちに準備すること。遅れると中国が独占
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
今回の巨大地震で日本の穀倉地帯、東北の半分以上が壊滅状態になっていることに注意。6月までに中国が未曾有の食糧不足で日本米を買い占めるという情報が流れている。放射能汚染により東北の生鮮物が問題になり供給不能になる可能性。福島三号機の結果如何で大規模な水源地汚染も。食糧生鮮物供給困難
1時間前

hanayuu はなゆー(一試合完全燃焼)
tokaiamaから
『福島第一原発から120キロ北方で通常の4倍以上の放射線を観測 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/fnnmZe
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@isnthelovely104 あなたの地域や汚染レベルが分からないので確実なことは言えません。放射能に強い感受性を持つ割合は 胎児・乳児・幼児・10歳児・16歳・20歳・40歳で30000:3000:1000:100:30:10:1 と大ざっぱに考えてください
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@isnthelovely104 当然避難すべきです、遅い! 浜通は中通りへ、中通りはさらに山奥へ、可能なら新潟山形側に逃げるべき。どうしても移動不能なら密閉して室内清浄器フル稼働、マスクを取り替えながら使う。子供達は必ず逃がせ
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@ijookid 君はプルトニウムMOX被曝のデータを持っているのか? 適当なことを言って、もし妊婦が避難タイミングを失したら、どう責任をとつつもりか? 切腹するか?
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@kodomojournal 兵庫県に影響はほとんどありません。ヨウ素過剰摂取は有害です。必要でないことをしてはいけません。心配なら海苔を多めに食べて、ダシは昆布で
1時間前

Gwatcherver2 グランドネット
tokaiamaから
東日本に、「明らかに放射能」が拡散している情報を得ました。諸外国の水素文明メンバーに優先して情報をお送りします。(日本国内は原発利権が強いので、海外メディア経由となります。東北の人々は停電で逃げられませんし...)
2時間前

hanayuu はなゆー(一試合完全燃焼)
tokaiamaから
asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発で放射線量が再上昇 敷地境界で制限値超す - 社会: http://bit.ly/fdFFxl via @addthis
2時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@RumiBambi 妊娠三ヶ月が問題です。9ヶ月は安定期、それほど心配はないと思いますが、可能なら西日本に逃げるべきです。しかし移動は困難、大きなリスクがあり、屋内待機と天秤にかけて安全性を判断してください。待機なら花粉マスク、室内清浄器を
2時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@pilgrim_ii 今こそ必要です 同じもの持ってます
2時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@darksh0403 今日にも相当な大型、M7級発生と予想してますが余震か別の地震か不明です 東北北海道方面 噴火も心配な行徳三宅島データ
2時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@wccflove 大人はヨウ素を飲んでも無意味だ。子供達には必要、関東で明日には飲ませるべき。なければ大量の海苔昆布を食べるべき。何よりも汚染が確実なら西に逃げよ!
2時間前 お気に入り リツイート 返信


tokaiama 東海アマ管理人
オレの言うことを「権威がないから」ウソだと決めつける輩は、ただちにオレをブロックしろ! 東海アマHPを見るな! 最後まで政府や東電を信じて地獄に堕ちろ。死んでから分かるだろう。この巨大地震を予知し、原発トラブルの瞬間からメルトダウンから逃げろと叫んできたオレを信じる者だけが見ろ!
1分前 お気に入り リツイート 返信

tokaiama 東海アマ管理人
相変わらず見せかけの権威に騙される阿呆が多い。2兆円を超える地震予知予算を浪費してきた地震予知連絡会はこの地震をどう予知した? 史上初めての原発MOX溶融外部放出による被曝が起きているのに、どうして無知な医者が妊婦が安全だと言えるか?そんなのは事なかれ主義臆病者の真っ赤なウソだ。
3分前

tokaiama 東海アマ管理人
@fukanju ほお放射線科医さんよ、アンタは史上初の原発放射能漏洩による内部被曝のデータを持っているのか? 分からんことは分からんと正直に言え! 知ったかぶりでウソをつくな。本当に妊婦が信じて退避時期を失い被曝したら責任とれるのか?
7分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@SGRMKT 政府も東電も事なかれ主義で情報隠蔽してる。今こそ反原発派の総力を挙げて放射能計測情報をツイートせよ! RDANやRADEXの出番だ! オレもフル稼働
9分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@delaryota あなたは私をブロックするだけでいいよ 何もしなくていい
12分前

tokaiama 東海アマ管理人
風の影響が小さい場合、大気拡散によって三日ほどで200キロ圏以遠に汚染が拡大する。もし放射能全量放出メルトダウンが起きたなら数日で日本全土が汚染されるが、関東周辺まで乳幼児子供達の危険な被曝が起きる。明日には関東にも汚染が届くが今のところ微量だろうが胎児に致命的、三ヶ月妊婦逃げろ
15分前

yudukinikogare 夕月
tokaiamaから
六ヶ所村の報道が全く無い・・・・ ( #JNN_jishin live at http://ustre.am/kJ3E)
22分前

sekigawa 関川
tokaiamaから
数値は特に上昇していませんが、時々RADEXのアラームが鳴ります。福島原発から漏れた放射線が、極微量こちらにも届いているようです。福島原発から五泉市までは約200キロの距離です。
43分前

iori_ 伊織(じゃがいも1F)
tokaiamaから
ホームセンターに電話してるけど、ことごとくポリタンクとヘルメット売り切れ。出足が遅かったか。
37分前 お気に入り リツイート 返信


kawaharataro のり
rorensu4から
RT @pinstsuit 二階堂.comでも,菅直人の思い付き原発視察で、今回の二次災害が引き起こされた。原発事故の主犯は菅直人であると。RT @tokaiama: …菅が突然視察に行きたいと言い出したため政府は蒸気放出をとどめるよう指示。視察終了後実施したが間に合わず爆発事故

yoshitaka_w 渡瀬義孝
rorensu4から
忘れていた・・プルトニウムか・・もっとヤバイ RT @KENTARHYTHM 福島第一原発三号機はプルサーマル発電を開始しているはず、もし、そうであればMOX燃料使ってますよね? その場合1号機と比べて今の状況でどういうリスクが想定される?テレビではMOXのことは一言も言ってない

tamamidamon たまみ
rorensu4から@
@kamitori @hanayuu 管首相が福島原発へ、というニュースを見たときは呆れました。首相は官邸で情報収集、指揮をとらねばならないのに、素人がのこのこ事故原発へ行って邪魔をするな、と思いました。やはり邪魔をしていたのね…。

hanayuu はなゆー(一試合完全燃焼)
rorensu4から
『〔福島原発〕菅直人首相が根拠のない楽観論を述べている最中に爆発 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/fPkVcK


kazqw kazqw
rorensu4から
今回の福島原発の事態で、責められるべきは原発を守りたい方々だろう。情報を隠蔽し、根拠のない安全を繰り返し強調してきた。テレビに出る学者も本当の事は言わない。テレビそのものも情報隠しに加担する。被爆者はさらに増え、作業員の死者も増加するだろう。多くの国民を危機に陥れてるのは誰か。

vintagech 那須浩介 (楽天市場出店者)
@
@marsaogawa @yoshidajinja088 @motosayu もう隠すとか情報小出しとかじゃなくて現場でこうなってますと公表する事も大事だと思う。現場の人は一所懸命命はって頑張ってるんだからさ。

vintagech 那須浩介 (楽天市場出店者)
それ思う。。。 RT @loveyualove: 子供が喜ぶ 番組 やれよ 民放 同じこと繰り返し 配信しても おな時だよ ( #mazdaBeat live at http://bit.ly/fGh4pP)


YS_KARASU 園田義明 Y-SONODA
hirohkrdmから
テレ朝:米海軍第七艦隊、救助活動へ - 駆逐艦2隻がすでに房総沖に待機しているほか、空母「ロナルド・レーガン」も巡洋艦など3隻を伴って13日には到着。揚陸艦「ブルーリッジ」は、すでにシンガポールを出発。合わせて10隻以上の艦船が参加。 http://goo.gl/x7ekQ


Yomiuri_Online 読売新聞YOL
aobadai3から
被曝対策どうする…屋内退避などの注意点 yomiuri.co.jp/science/news/2…
10分前 お気に入り リツイート 返信

tokaiama 東海アマ管理人
東海・東南海・南海地震予想被害地域の方は3月18~20日頃、巨大地震発生の疑いがあると筆者が判断している。根拠は行徳電磁波データ、清水の収束と稲毛の台形スパン、三宅島の超弩級前兆柱だ。18日から数日間、歴史上最大級の引力・太陽風トリガーが起きて巨大地震を誘発する可能性が強い
1分前 お気に入り リツイート 返信

MIYAKE_YOHEI 三宅洋平 / Yohei Miyake
tokaiamaから
どうも「デマを広めるな」というキーワードで原発反対派の情報拡散の妨害、言論弾圧する数十名の組織が。RT @tokaiama 冷却不能確認以降「子供達を逃がせ!」西に向かって逃げよ、日本海側に退避せよと繰り返した。これに対し数十名が東海アマは犯罪的デマ情報を流してる、と妨害
7分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@ysuzk 燃料棒が溶融して集合し熱中性子濃度が上がると再臨界という状態になる。原子炉が巨大な中性子爆弾に変わる。だから硼酸と海水が必要になる。中性子には鋼鉄もコンクリートも通用しない。水・硼素・ベリリウムなど軽原子が遮蔽要素になる
17分前

tokaiama 東海アマ管理人
@fukanju ウソだ!放射線科医が原発から放出された放射能汚染大気を吸引した内部被曝患者を調査した経験があるはずがない! これこそデマ情報だ!
20分前

tokaiama 東海アマ管理人
茨城・福島・宮城周辺の子供達を逃がせ! プルトニウム汚染が起きているはず。マスコミはまったく触れていない。日本海側に逃げろ! http://panw-nara.seesaa.net/article/123574427.html
25分前

tokaiama 東海アマ管理人
福島原発ではMOXプルトニウム燃料を使っている。知っていたがマスコミの隠蔽姿勢に騙され大問題にしていなかった。しかしセシウム137が検出された以上、プルトニウムも大気中に大量に飛散しているはず!
30分前 お気に入り リツイート 返信


imaitko imai tko
rorensu4から
《TBSより》「東京電力によれば、福島第一原発3号機は炉心4mのうち3m程度(2m90cm)が露出している」 昨日の1号機は1m70cm露出の状況だった。3号機は非常に危険な状況。ただちに冷却水注入が必要。


hiramatsu_osaka 平松邦夫
bronks4215から
再ツイートです。北海道から九州までの電力系統は、全て送電線で繋がっています。このシステムでは西日本60Hzと東日本50Hzの周波数を変換する必要があり、変電所は新信濃、佐久間、東清水の3箇所でその能力100万kw分を既に供給中です。関東での節電をお願いします。


MatthewMSP Matthew
tttt_takaから
そうか明日から計画停電開始か。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011031302000036.html

koyuzou koyuのズバリ一言
(#`ヘ´)信じられるかよ >> バスで避難した住民9人が被爆(被ばく)…「直ちに健康に影響を与えるレベルではない」 - 福島

nhk_news NHKニュース
tokaiamaから
原発周辺21万人 新たに避難 http://nhk.jp/N3ug68mv #nhk_news
11分前

tokaiama 東海アマ管理人
石井孝明 @isiitakaaki という犯罪的ジャーナリストが、筆者を徹底的に攻撃、デマ情報と決めつけ「子供達を一刻も早く退避させろ」という筆者の呼びかけを妨害し続けた。政府のインチキ発表を鵜呑みにして原発反対派の危惧情報を弾圧し続けたことを忘れるな!
7分前

tokaiama 東海アマ管理人
オレが冷却不能確認以降、繰り返し「子供達を逃がせ!」西に向かって逃げよ、日本海側に退避せよと繰り返し書き続けた。ツイッター過去ログ見てみろ。ところが、これに対し数十名のクズどもが東海アマは犯罪的デマ情報を流してる、ソースもないデタラメ情報ばかりと誹謗中傷を続け、退避呼びかけを妨害
13分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@toshiyukianzai 爆発前の正門前1015μS毎時を公表し、爆発後もあたかもそれが線量値であるかのようなデマ情報を流し逃避避難を遅らせた。爆発後の線量値は未だに一度も公開されていないぞ
16分前

tokaiama 東海アマ管理人
何が言いたいか? 3月18日に最悪の満月が訪れる。おまけに太陽活動は過去数百年で最大級の異常事態。太陽風によるトリガーと月の最接近大トリガーが相乗的に作用する。こうなれば東海地震含め南海トラフM9クラスが起きない方がおかしい。今からできる限りの準備を呼びかける!
39分前

tokaiama 東海アマ管理人
言うべきか迷ってたが3月18日、月が地球に最接近、数百年ぶりの巨大トリガーになる。筆者は行徳清水の数ヶ月にわたる2000超データが8日に収束したのを見て経験則の三日後でなく18日に南海トラフM9クラススーパー地震が起きると予想していた。この意味で収束三日後の東北M8.9は予想外
41分前

HEAT2009 HEAT
tokaiamaから
枝野官房長官も海江田経産相も記者会見をしたのに、福島原発内で死者が出たことには触れなかった。政府は作業員が命をかけて働いていることを、そしてその結果死者が出てしまったことを、国民に正確に伝えるべきじゃないのか。東電社員らが原発内でどれほど危険な作業をしているのか、国民に伝えろ。
3月12日

tokaiama 東海アマ管理人
@
@shinji_nakazawa どこの馬鹿だ! 160名が被曝している報道あり、報道されない被曝者がこの数十倍いるはずなのに!
47分前

tokaiama 東海アマ管理人
JA7HOQが生きていた! 青葉城氏は実家が流され三陸にいて必死に逃げ帰った 東海アマ関係者はおおむね地震予想 http://9327.teacup.com/tokaiama/bbs/1278


tokaiama 東海アマ管理人
枝野が「専門家が汚染が表面にとどまるなら健康被害はない」と真っ赤なウソ公表!  バカ野郎、屋外で被曝して体表汚染を受けてるなら呼吸器を通じて体内被曝が深刻なことは常識だ。真っ赤なウソばかりつきやがって!
8分前 お気に入り リツイート 返信

tokaiama 東海アマ管理人
@
@kirarii そう数百年ぶりの巨大トリガーになります。このとき東海地震、南海トラフM9クラススーパー地震が発生と見ていましたが、先に東北巨大地震が発生してしまいました
20分前

tokaiama 東海アマ管理人
福島第一原発の爆発による被爆者は160名を超える。政府も東電も放射能値を一切出さず情報封鎖しているが、除染必要なほどの深刻なレベル
22分前

tokaiama 東海アマ管理人
東電の輪番停電必然性は疑問。おそらく福島原発の存在意義を正当化するため意図的に不足を演出している。なぜなら水力・火力の余裕は原発と同等に用意されているから。相馬火力が完全停止だとかなり問題だが
24分前

tokaiama 東海アマ管理人
米軍空輸はホウ酸だが東電はホウ酸注入すると復帰が難しくなるため拒否。軽水注入冷却固守。その後水位があがらず配管ラインが損傷冷却水が供給不能が判明。翌未明に蒸気放出要請だが菅が突然視察に行きたいと言い出したため政府は蒸気放出をとどめるよう指示。視察終了後実施したが間に合わず爆発事故
27分前

tokaiama 東海アマ管理人
福島第一原発モニタリングデータは事故直後から完全閉鎖、機器不良のせいにしているが地震で壊れる代物じゃない。情報統制で意図的に封鎖している http://9301.teacup.com/tokaiama/bbs/62
41分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@kirarii 東海地震連鎖の可能性が非常に大きいので調査をしていますが、今のところ当地中津川市で前駆微震は少なく東海地震発生の前兆を把握できない。しかし関東巨大地震への連鎖は危険な情報がたくさんある
48分前

tokaiama 東海アマ管理人
東京電力はこの期に及んで真実を隠蔽し続けて、ごまかし続ける姿勢しか見せていない。今何が起きているのか事実を決して言おうとしない http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000023-jij-soci
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
福島第一原発三号機もメルトダウンへ! 今後は周辺の放射能が極度に上昇し作業員が安全に作業できる環境は存在しない。総員退避のレベルをとっくに超えており、これ以上復旧作業は不可能。いったい誰が作業するの? 東電と政府、下原発推進者よ。原発利権でボロ儲けしてた連中はとっくに逃亡したはず
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@realwavebaba 巨大地震で必ず原発大災害が起きる! と言い続けた立場で言えば、原発推進者の馬場さん、もう黙れ! これ以上原発の安全性を強弁するな! いま起きている事態に対し、勝手な捏造や憶測をまじえず正しく評価せよ!
1時間前

nhk_news NHKニュース
tokaiamaから
福島第一原発3号機 緊急事態の通報 http://nhk.jp/N3ug68kf #nhk_news
1時間前


mainichijpnews 毎日jpニュース速報
tokaiamaから
東日本大震災:避難の3人が被ばく 福島第1原発近くから http://bit.ly/hcW5sZ
7時間前

Gwatcherver2 グランドネット
tokaiamaから
「福島第1 爆発で90人超被ばくか」 http://yj.pn/kcULvO #yjfc_fukushima_nuclear_plant (大地震の福島原発への影響)
6時間前

preabsanol プラブサノール
tokaiamaから
CNN記事5:http://bit.ly/e6o3pK ワシントンの政策研究所上級研究者Robert Alvarez氏は「核大災厄になりかねない状況だ。時間との競争だ。少なくとも二つの原子炉で冷却不可能な状況なのだから」(続)
3時間前

hanayuu はなゆー(一試合完全燃焼)
tokaiamaから
『米CNN「福島原発は大惨事となるおそれがある。時間との競争だ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/gH8hbC
2時間前


たかはし まさひろ (@BundHotel)
11/03/13 7:36
地震雲ってやつかな?RT @tadanoriyokoo: 「あれ地震ですよ」と高速を走る運転手さんに、北東に延びた長いピンク色の雲を指して言った。この雲を見たのは2時20分頃で、約25分後に地震が起こった。

11/03/13 7:31
福島第一原発3号機、冷却装置が停止 緊急事態報告 t.asahi.com/1le2

sekai (@sekaishinjitsu)
11/03/13 7:09
朝5時10分、1号機、2号機に続いて、3号機も異常事態、水を入れる装置が止まった、別の方法で、水を注入しなければならなくなったとのこと NHK


sekai (@sekaishinjitsu)
11/03/13 6:56
朝6時前に、今度は3号機が異状事態、ただ一号機のように海水を注入するまでの事態にはなっていない。

girlfriend_ayp (@girlfriend_ayp)
11/03/13 5:49
それで「15条相当事象」、とぃぅことか RT @technobou: 三号機、全給水消失じゃない? RT @girlfriend_ayp: え、3号機のこと今なんて言った?

もりもとたかおん (@TakaoMorimoto)
11/03/13 1:02
福島原発「危険、予想を超えた」 作業員語る  「1号機の運転状況は分からないが、間違いなく危険。漏れているというより放射能が飛んでいる状況で、より広い範囲で住民を退避させるべきだ」と訴えた。bit.ly/dLtL1q


negipari negipari
takapon_jpから@
@takapon_jp そろそろ海水の注入が終わる予定となっているようです:NHKニュース 海水で冷却 午前1時ごろ終了 http://nhk.jp/N3uf68gu


TakaoMorimoto もりもとたかおん
原子力情報>福島第二原子力発電所トップ>リアルタイムデータ>プラントデータ>原子炉水温度 http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/date/plant/temp-j.html

exceed50 exceed
RT @japanisjapan:【拡散動画】フジテレビで問題放送 男性スタッフ「ふざけんなよ、また原発の話かハハ」安藤「ハハハハ笑えて来たハハ」問題だと思う人はRTを j.mp/eJpPR3 #fujitv #ntv #nhk #kpopjp #tvasahi


tsuda 津田大介
herobridgeから
上杉「福島原発についての情報公開が後手後手に。昨日の段階で海外メディアはメルトダウンの危険性・30km圏内の避難を報道していた」 http://j.mp/h3r3P8 #nicojishin #jishin
32分前 お気に入り リツイート 返信


iwakamiyasumi 岩上安身
herobridgeから
明日も、原子力資料情報室の記者会見、あります。先ほど、12時から、とUstで告知しましたが、夕方の5時に変更になりました。先行してUstしますので、ご覧ください。


herobridge 高橋裕行
福島第一原発、自衛隊が海水をポンプで原子炉に送っているそうだ。どう考えても確実に彼らは被爆している。自らの命を削って作業している彼らの無事を、そして原子炉の安全を日本人全てで祈ろう。


nhk_kabun NHK報道局科学文化部
sakamobiから
【原発22:51】爆発が起きたと見られる福島第一原子力発電所では自衛隊がポンプ車などを使って海水で満たして冷却する作業をおこなっています。防衛省によるとこの作業はあす13日の午前1時頃に終わる見込みです


takenoma 竹田恒泰
s_uemuraから
日経新聞(ウェブ版)は「原子炉周辺からは燃料の核分裂に伴うセシウムやヨウ素が原発周辺から検出。ほぼ半世紀になる日本の原発史上で、最悪の原子力事故になった」と述べる。日本における史上最悪の原発事故であることを念頭においておきたい。


untitled_skz obscureinc_skz
youarescrewedから
1015シーベルト毎時間。1時間いると、1年間の許容量とほぼ等しい放射能を浴びることになる。1015という数値はたいしたことないといっていた奴は誰だ?


ozawashoji 小澤 祥司
misumi51から
御意! RT @inabatsuyoshi: 大量被ばくの危険を冒しながら、原子炉格納容器に近づいて海水を注入するという作業をしている人たちが今まさにいて、私たちの明日がその作業の成否にかかっている。成功を祈りながら二度とこのような危険な労働を他者に負わせることのない社会にしたい


yoshitaka_w 渡瀬義孝
昨日朝6時からついに42時間眠らずに1000キロ走破、福島原発の放射能漏れから妻子を最低400キロは避難させた。こんなハードな展開は人生初めての経験。停電した真っ暗な街を車で爆走した。JCO臨界事故を間近で経験しているが、今回のトラブルはその比ではない。今も背筋が寒い。

asahi asahi
東北新幹線、早期復旧は困難 栃木以北の状況把握難航 http://t.asahi.com/1lbq

asahi asahi
野党、国会「休会」を提案 民主は難色 http://t.asahi.com/1lbp

asahi asahi
原子炉建屋の爆発、露出した燃料棒が水蒸気と化学反応か http://t.asahi.com/1lbo


preabsanol プラブサノール
misumi51から
第1原発の管理担当男性「間違いなく危険。漏れているというより放射能が飛んでいる」30km以上離れた地点で避難するかも。2号機のタービン建屋の外壁にひびが入っているのが見えた 東京新聞(共同配信) http://htn.to/Jzsowu 

amgin888 GIN 
gentatoraから@
@kazuyo_k すいませんが、よろしくお願いします。拡散希望 聴覚障害をお持ちの方へ 目で聞くテレビがネットでNHKを手話通訳&字幕つき中継してます http://www.astem-co.co.jp/em/em.html
4時間前 お気に入り リツイートの取消 返信

ahonen3 上月重寛
東京電力2005年5月報告:福島第1原発1号機の安全確認について #goo_ahonen_2011 http://blog.goo.ne.jp/ahonen_2011/e/e9e1fada18b8b6d5337c4e62b0200809
57秒前 お気に入り リツイート 返信

asahi asahi
福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表 http://t.asahi.com/1l9t


HidekiMorihara 森原秀樹
tokaiamaから
先ほど官房長官が会見で、「爆発による放射能漏れなし」と明言しホッとしたのもつかの間、避難指示範囲の病院の寝たきりの患者のうち、3名が被曝していた(除染が必要なレベルで人体に影響なし)とTBSが報じている。爆発時に高校のグラウンドで自衛隊ヘリを待っていたとのこと。心配になる。
23分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@bilderberg54 地震予知体感の基本は耳鳴り。キーン音は発生数日前からフィリピンプレートや赤道方面の震源が多い、ギーン音は北米Pが多く、圧力感の耳鳴りは発生12時間前国内がほとんど。今強烈なギーン音、付随して頭痛、疲労感、古傷痛、目眩、前駆微震、加え空の赤焼けで前兆知る
21分前

tokaiama 東海アマ管理人
元旦に、これを書いてから福島の中ノ湯に行き凍結した炊事場でこけて尾てい骨を骨折。そのとき今年一年、自分もひどい目に遭う予感。さっそく2月20日凍結道路でスリップ、やはり自爆事故をやった。1月中旬、走行中、デジャブビジョンが鮮明に見えた。起きた事故はデジャブに寸分の狂いもなかった
25分前

tokaiama 東海アマ管理人
東海アマHPで今年1月1日書いたこと 【2011年、今年は、我々の滅亡を、自分たちの五感で思い知らされる運命が待ちかまえているはずです。地上で、疫病、戦争、饑餓、原発巨大事故、地殻変動、噴火や津波などで恐ろしい数の人たちが次々に死んでゆく姿を見せつけられることでしょう。】
32分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@youarescrewed そんなカネと手間をかけるなら原発を作るなつうんだ。太陽光発電グリッドパリティ http://p.tl/vMkT は2012年、既存の火力や原発など集中供給型発電をコスト面で抜き去ると予告。つまり超高額廃炉処理費用原発の命運が尽きた。電力会社は倒産する
15分前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@impulse92 海水を流し込む経路はECCSらしい。バルブ多数あるから、それほど困難ではないが、問題は放射線線量率がめちゃくちゃに高いので被曝を覚悟した決死隊がやるしかない。そんな自己犠牲的人材、東電にいるのかな?
27分前

nhk_news NHKニュース
tokaiamaから
南三陸町で“1万人連絡取れず” http://nhk.jp/N3uf68g5 #nhk_news
42分前

otomitv 富永秀一
tokaiamaから
放射性物質が届いた模様。 #eqjp QT @shimanomusume CPM値通常値20前後、たまに30で推移していたものが20時ごろいきなり431にはねあがり、20:11に届いたメールでは「1234になった」と。福島県三春町に設置した放射線検知器福島第一原発の西側約45km
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
東電情報 http://hirukawamura.web.fc2.com/syutyou/201103112235.pdf
31分前

SatoMasahisa 佐藤正久
tokaiamaから
例えば100mgのヨウ素を投入した際の放射性ヨウ素防止率のデータ。被曝24時間前:約70%、被曝12時間前投与:約90%、被曝前投与:約97%、被曝3時間後:約50%、被曝6時間後:防止できない。ヨウ素剤備蓄情報とともに、これら情報を被災地に伝えることも重要だ。
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
福島周辺で降雨になったとき、絶対に雨に打たれないようと指示あり! 濡れたら衣類を捨てよと! 市原のコスモ爆発周辺地でも化学薬品の含まれた雨が降る恐れがあり降雨を完全防御せよと指示あり
55分前


will_Hiroshima 修一
tokaiamaから
福島第一原発、避難者90名中、被爆者3名判明
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@ohisamadaisuki もちろん脆性破壊につながるが、この措置は原子炉復旧を諦めた最終手段、福島原発を放棄したことを意味している。二度と回復できない。圧力容器、格納容器ともに最悪の状態に至り、おそらく冷却系配管の破断を起こした。そこで海水を外部から注入するしかなくなった
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
4気圧で設計し1気圧以下で運用する格納容器内に水蒸気が充満し、設計値の二倍8気圧まで上昇した原因は圧力容器の安全弁から爆沸水蒸気が出てきたか、冷却系配管の破断によるもの。もし後者なら原子炉最悪の事故ということになる。絶対に起きえない想定外事故が起きた。未だに事実は隠蔽されたまま
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
原子炉建屋の爆発が水素によるものとすれば、それはどこから出てきたか? 炉心のジルコン被覆管が溶融し水蒸気と反応して酸素を奪われたとき水素がベント管から建屋に放出、爆発の可能性
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
小規模な水蒸気爆発と、それに伴う放射能環境放出は避けられない。原子炉は再生不能、福島原発は廃炉になる。しかし再臨界と全量放出を避けるためには海水と硼酸投入以外の手段が残されていない。だが必ず周囲の大きな被曝が起きると思え!
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@wccflove まだ分からん。海水を原子炉に投入で、燃料棒溶融なら水蒸気爆発起こす。この手段しか残されていない。最後の最後の選択肢で他にいかなる方法もない。  冷えれば、とりあえず大爆発全量放出は阻止できる
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
第一原発の爆発は建屋内の水素爆発で格納容器は無事と公表。硼酸を投入、再臨界防止措置、冷却は最後の手段、水蒸気爆発のリスクを承知で一か八かの賭で海水を圧力容器、格納容器内に投入すると。大変な危険、放射能大量放出爆発リスク
1時間前

tokaiama 東海アマ管理人
東電緊急対策室情報、水位低下について福島1-2号機有効燃料頂部到達予想21時40分頃と評価 炉心損傷開始予想22時20分頃 原子炉圧力容器破損予想 23時50分頃 
2時間前

tokaiama 東海アマ管理人
報道を見る限りマスコミは福島第一原発原子炉爆発事故を隠蔽し始めた。爆発映像を流していた局も、爆発シーンを削除。爆発前の境界モニタリング1015μシーベルト毎時を、あたかも爆発後の線量値のように報道している。爆発後放射線量は一切報道されず隠蔽されている
2時間前

takahashis 高橋誠一郎
tokaiamaから
放射線の計測装置すべてダウン 東電 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120503.html
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
行徳データに再びM8級、あるいは大噴火のデータ、北米プレート、北海道方面も危険だ http://earthq.system-canvas.com/
3時間前

kayophoto 澤口佳代
tokaiamaから
[拡散] 原子力資料情報室にて福島原発について20時より記者会見を開きます。会場 http://bit.ly/fcq1uE メディアのみなさんにお知らせください。詳細は随時お知らせします。中継は videonews http://bit.ly/bCLXTw
5時間前

takenoma 竹田恒泰
tokaiamaから
私の師匠の藤田裕幸先生からの情報。「テレビのニュースによればホウ酸の準備を始めたとありました。原子炉は地震直後に緊急停止したはずですので、この情報が示すものは再臨界の危険性です。炉心が溶融し、燃料の形態が変化したことが原因だと思います。どの炉が対象になっているのかわかりません
4時間前

imaitko imai tko
tokaiamaから
《テレビ朝日》速報「福島第一原発、第二原発ともに避難指示の範囲を半径20kmのエリアに拡大」(これまでは半径10km)
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@dragon_alice 関東は明後日あたりに汚染、マスクをして雨戸を閉めてください。飲料水や生鮮食料も汚染され入手困難になります。東北で起きた地震と放射能災害が日本全国の生鮮品を駆逐する可能性があります。安全なうちに飲料水を大量確保すること。生鮮物は半年くらいダメかも
3時間前

tokaiama 東海アマ管理人
関東地方のみなさんへ。千葉・茨城の方は利根川水系の水源地が放射能汚染される可能性があり、早めに飲料水を確保すべきです。今のうちにポリタンク購入飲料水を備蓄。多摩川・荒川水系の汚染が起きれば日本壊滅です。三日ほどで関東東北の生鮮物が汚染され入手不能になる可能性があり缶詰など備蓄を
3時間前

tsuda 津田大介
tokaiamaから
人工透析を専門にする医師でつくる「日本透析医会」では、どの医療機関で人工透析を受けられるかを、災害時の情報を掲載する専用のホームページで公開 http://j.mp/g504uG
4時間前

tokaiama 東海アマ管理人
福島県が半径10キロ圏の避難で十分と無茶苦茶な指示。とんでもない政府も東電も県も絶対に信用するな! 子供達を逃がせ! 時間の問題だ
4時間前

tokaiama 東海アマ管理人
@
@dragon_alice 東京都内でも明後日には危険地域に至ります 致死的とは言えません。移動リスクと天秤にかければ屋内でやり過ごす手もあります。この場合、花粉マスクや被曝防護措置を忘れずに。水道水は汚染の可能性、ホムセンに走って大量の飲料水を確保してください。生鮮物もダメに
4時間前

女川原発(宮城県)で3月12日、4倍以上の放射線が観測された謎?

福島第一原発から宮城県女川町まで、約110km



東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)では3月12日午後9時ごろ、通常の4倍以上の放射線が観測された。
女川原発からの放射線漏れは無かった。
だから、福島原発から放射性物質が拡散したのだと判断された。

しかし
最終的にベントが行われたのは3月12日午後2時半で、その1時間後の午後3時半すぎに水素爆発が起きています。
12日午後3時36分ごろ、ドーンという音が聞こえて白煙が、そして1号機の水素爆発が起こった。

ベントが行われ午後2時半から放射性物質が拡散し始めたと仮定すると、
福島原発から110km離れた東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)まで7時間後の午後9時ごろまでに、放射性物質が拡散することは有り得ない。

3月12日の風向きと強さは(福島県広野町の観測点では)
午後4時には南南東の弱い風を観測しています。気象台によりますと、風向きはこれから夜にかけて西寄りに変わり、陸側から海に向かって吹いていた。
風速は12日午前中は1m以下の微風であった。
放射性物質が福島原発から110km離れた女川原発まで拡散することは有り得ない。

110km離れた女川原発で3月12日午後9時ごろ、通常の4倍以上の放射線が観測されたのは、福島原発から飛来したのではなく他の場所から飛来したのでははないか?

近くで核爆発があり、その時発生した放射性物質が女川原発まで来たのではないかと推測すること方が納得できる。

女川は凄まじい津波に襲われた。
核爆弾による地震と津波が、核爆発で作られた放射性物質を運んできた?

女川の津波被害




http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103130087.html
一方、東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)では12日午後9時ごろ、通常の4倍以上の放射線が観測された。健康への影響はないという。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/82761.html
東京電力がベントに取りかかったのは爆発の6時間半前の午前9時すぎで、その後、高い放射線量に阻まれるなど、さらに作業が遅れた結果、最終的にベントが行われたのは午後2時半で、その1時間後の午後3時半すぎに水素爆発が起きています。


http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110312/1734_s_bakuhatsuon.html
2日午後4時ごろ、「1号機の辺りで『爆発音』が聞こえたあと、煙のようなものを目撃した」という情報が原発にいた人から寄せられました。さらに東京電力からは福島第一原子力発電所で「揺れを感じたあと、爆発音がした。けが人が数名いるもよう」という情報が入りました。現在の福島第一原子力発電所の映像を見ますと、1号機のあった場所で爆発が起きたとみられ、建物の外壁がなくなっているように見えます。原子力安全・保安院は、「まだ詳しいことは分かっていない」ということで、状況を調べており、まもなく記者会見を開いて内容を発表することにしています。東京電力の本店に入った連絡によりますと、12日午後3時36分ごろ、原子炉のある建屋か、タービン建屋か分からないが、直下型の大きな揺れがあり、ドーンという音が聞こえて白煙が(1号機の水素爆発)あがったということです。プラントの復旧作業していた社員2人と協力企業の2人のあわせて4人がけがをして病院に運ばれたということです。福島地方気象台によりますと、福島第一原子力発電所の南にある福島県広野町の観測点では、午後4時には南南東の弱い風を観測しています。気象台によりますと、風向きはこれから夜にかけて西寄りに変わり、陸側から海に向かって吹く見込みだということです。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html
○風向、風速
<3月11日>
(計測時間) (風向)  (風速)
午後7時45分  北西   2.8 m/s
午後8時35分  東    0.4 m/s
    45分  北東   0.4 m/s
午後9時30分  北東   0.4 m/s
    40分  北西   0.5 m/s
    50分  東北東  0.4 m/s
午後10時00分  北    0.4 m/s
    10分  東北東  0.6 m/s
    20分  北東   0.5 m/s
    30分  北北西  0.5 m/s
    40分  北    0.6 m/s
    50分  西    0.7 m/s
午後11時00分  北    0.8 m/s
    10分  西北西  0.4 m/s
    20分  北    0.3 m/s
    40分  北    0.4 m/s
    50分  北北東  0.4 m/s
<3月12日>
(計測時間) (風向)  (風速)
午前0時00分  南東   0.5 m/s
    10分  北東   2.0 m/s
    20分  北東   1.8 m/s
    30分  東北東  0.9 m/s
    40分  東北東  1.1 m/s
午前1時40分  北北西  0.6 m/s
    50分  西南西  0.8 m/s
午前2時00分  南西   0.7 m/s
    10分  西南西  0.7 m/s
    20分  北西   1.0 m/s
    30分  北北西  0.9 m/s
    40分  北北西  1.4 m/s
    50分  北北西  2.0 m/s
午前3時00分  北西   1.7 m/s
    10分  西    0.9 m/s
    20分  西    1.0 m/s
    30分  西    0.6 m/s
    40分  西南西  0.5 m/s
    50分  北北西  0.4 m/s
午前4時00分  北東   0.5 m/s
    40分  -     -
    50分  -     -
午前5時00分  -     -
10分  西    0.5 m/s
午前6時30分  西南西  0.2 m/s
    40分  西北西  0.7 m/s
午前7時50分  南    1.1 m/s
プロフィール

harpman

Author:harpman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。